プログラマ英語学習日記

プログラミングと英語学習のまとめなど

3/11TOEIC結果:いきなりプラトー突入

3/11に受けたTOEICの結果がきました...!

体調が思わしくなくイマイチ調子が出なかったのですが果たして...!

デデン!

f:id:nexus1:20180402225930p:plain

11月の結果が620点 なので微増といえば微増ですが、4か月250時間の勉強時間として満足のいく結果ではありません。

むしろ悔しいといいますか、つらいといいますか。これがプラトーか。


要因はいろいろあるでしょう

  • 体調不良だった
  • むしろ前回が良すぎた(笑)
  • 学習方法が良くなかった
  • 根本的に勉強不足

などなど...あげればきりがない。が、去年10月に英語学習をはじめて、一度も伸びずにいきなり停滞はさすがにきっつい...


2,3回伸びたあとの停滞ならまだなんとかなるでしょうが、一度も伸びずに停滞はさすがにメンタルにきます。 根本的に自分は英語の才能がないんじゃないかとさえ...

とはいえ完全上達マップを信じるしかない。その意味では第一ステージ終了時点で600点付近なのでマップ通り です。また、前回は「これ上振れしすぎだろ、絶対自分の実力はそんなにない」と思っていたのですが、再度600点を超えたことで 自分に600点の実力はあると確信できました。


今後

しかしなんだかんだで250時間でこの結果はつらい。まだ勉強初めて半年の初心者ですからねぇ...年単位で勉強してる中上級者ならともかく、初心者が一度も伸びずにプラトー は根本的に勉強方法に問題がありそうです。


今まではなんといいますか 分散型 でした。毎日いろんな分野を30分ずつ行うイメージです。このやり方は「次の周回までが長くて忘れてしまう」という問題を感じていました。特に正誤がはっきりでる文法問題集で顕著。時間のかかる筆写を念入りに行っていたことがさらにそれを加速させました。「また同じ問題を間違えた」ばかりで、筆写の手間のわりにあまり進捗を感じていませんでした。

なのでしばらく真逆の 集中型 でいこうかと。音読パッケージを一定量こなしつつ、あとは特定分野を集中的にやろうと考えています。


特に今問題なのが、「マップと比較して瞬間英作文&文法(精読)が遅れ気味」なことです。まだ瞬間英作文は第二段階のシャッフルに入っていません。あと高校の文法が苦手...


中学文法は問題ないんですよね...こういうのも何ですが県内では最高レベルの進学高校を狙えるぐらい成績は良い方だったので(笑)。 ただ高校にいっておらず(英語が重要視されない専門学校にいった)&大学にもいってないので、中学文法は得意だけど高校文法はサッパリという極端なスキルセット だったりします。(大学受験経験がないのが痛い...でも大卒資格はもってます(笑))

なので当分は 瞬間英作文&文法優先 でいこうと思っています。


そんなわけで今後の計画

  • 音読は今の毎日30回 x 2パッセージ(計40分)をつづけまず1周目を終わらせる。
    • 2周目は15回 x 2パッセージにして単純に量を減らす
    • 100回までに時間がかかるのは覚悟の上。しかしまずは他優先
  • シャッフル瞬間英作文を購入する。優先的に進める
  • 同時に大学入試レベル問題集も一冊基礎的なものを買う

  • 「毎日の英文法」はフレーズ暗記にしか感じないので中止 (※瞬間英作文がまだならやる価値あります)

  • 「速読速聴英単語」は喉を休めるタイミングで少しずつ進める。「喉休め」がないとまたやられてしまう...


これで伸びるという保証もありませんが、結果からして今までのやり方は相当まずかったはず。次は7月ごろに受験予定なので、それまではこの方針でがんばってみます。

次は数十点ぐらい伸びてほしいな...


ちなみにこの4か月でほとんど英語力の伸びは感じていません...まぁ数か月で感じれるものじゃないですよね...きっと...

唯一感じているのがリテンション力、といいますか短文暗唱力です。以前より数段長い文章を、数段早く暗唱できるようになりました。文法問題集/瞬間英作文のおかげでしょう。

一方でやはり「音読パッケージ」は効果を感じづらいですね....これは自分みたいにリスニングが100点近く上な「リスニング先行型」だと特に効果を実感しづらい気がします。リスニングスコアとリーディングスコアが近い、もしくはリーディングのほうがいいような方なら効果絶大かと思われるのですが...

著者、および他の英語達人たちの言葉を信じやるしかない、というところです(マップの実例に「リスニング先行型」があると助かるのですが...)