プログラマ英語学習日記

プログラミングと英語学習のまとめなど

再度ボロボロTOEIC & 音読中級パッケージファーストインプレ

予定通り、3/11開催のTOEIC受けてまいりました

予想外の体調不良でボロボロです....

TOEIC

朝から軽度の寒気と頭痛がして「あぁ、風邪ひいた」。
もうこの時点で今日は終わりを感じてました...

さらに行く途中に家の鍵を落とす&受験票を落とす x 2 & 名前のマークシートミスと信じれないミスを繰り返し正直今日はモチベーションがただただ下がる一方でした...


試験についてもあまり前回、11月との差を感じないというか、むしろリスニングが悪化した傾向を感じます。

普段も「なんかリスニングできなくなってる」感じがしてたのでたぶん正しいのでしょう。
8月 から 10月 は Coursera や Udacity でリスニングしまくってたころですからね...そこから比べると低下してます。

何と言いますか、「推測聞き」から「網掛け聞き」に移行 してる感じ。分かるパートは文法も含め以前よりクリアに分かるのですが、分からないときに一気にパニックになります。
以前はそこから「推測」で組み立てていたのができなくなった印象です

これが試験となるあまりいい影響を及ぼさないわけで...ちょっと困った状態です。


次、リーディングについて。

前回は学生時代の本能か「選択肢を見たあと長文を追う」スタイルでやってしまったのですが、今回は「読んでから設問を見る」スタイルを徹底しました。

こちらも試験であることを考えるとあまりいい方法ではないと思います。ただ英語力測定したいわけですし...ね。

前回もですけど、正直よく分からなかった...泣きたい。

どちらにせよ、リスニング・リーディングとも前回より悪いのは確定でしょう。
まぁ前回は相当上振れしたのは間違いないので、妥当ではあります。

でも 500点は超えててほしいな...さすがに


音読中級

そして今日、TOEIC帰宅後から「ぐんぐん音読パッケージ(中級レベル)」を開始しました。

まだPart1,2 を 30回ずつやっただけ&残りをチラ見しただけですが、初級編より初心者向けではないでしょうか?

初心者にオススメしたい点として

  • パッセージごとの難易度が統一されている気がする
  • センテンスごとでも極端に難しい/簡単なものがない
    • 初級が Lv1-12 の敵がでるダンジョンとすると、中級は Lv 7 - 10 というイメージ
  • 1パッセージが短い。リズムよく先に進める

こんなところでしょうか?

特に1パッセージが短いのは思ったより良かったです。すごくリズミカルに進めることができます。

初級編は30回に45分ほどと長かったのですが、今回は20分ぐらいで終わっちゃいます。

このため隙間時間に組み込みやすいですね。腰を据えてやらなくていいといいますか。
2週目以降だと回数が減るのでさらにこの傾向が加速するでしょう。


一方で初級編をしっかりやったおかげか、 Part1/2とも 3回目でテキストを見ないリピーティングに移行できました。

さらに短いので5回目でほぼ暗唱できます(笑)。
本に書いてある「上達するとだんだん淡泊なものになっていく」というのを実感。こういうことか...


同時に 難易度が低すぎる とも感じています。上級編でもよかったかも。

この様子だと今回は100回もしないでしょう。おそらくですが、50回から70回の間に落ち着くと思います。(モデルケースのTOEIC500-600相当なので妥当ではあるかも)

ちなみに先行聞き取り&ディクテーションはしてません。ほぼ一発で聞き取りできているのでいらないと感じました。 現に3回目でリピーティングできてるし...

まぁ急いでるわけではないすし、本当にこなす力があるならすぐ終わるはず なのであせらずじっくり基礎作りに取り組んでいきたいと思います。

と、絶版本のレビューでした(笑)。別素材で復活してくれないのですかねぇ...リピーティング素材付きは貴重なのですが...